「地ビール・日本酒通販情報」トップ > 長野県 > 上田市の老舗の酒蔵
上田市の老舗の酒蔵
上田市の老舗の酒造会社を集めてみました。
◇長野県の老舗の酒蔵の一覧はこちら♪
より大きな地図で 上田市の酒蔵 を表示
◇長野県の老舗の酒蔵の一覧はこちら♪
◇長野県の老舗の酒蔵の一覧はこちら♪
創業 | 西暦 | 社名 | グーグルマップを開く | お酒 |
寛文5年 | 1665年 | 岡崎酒造 | 上田市中央4-7-33 | 日本酒 |
元禄年間 | 1688-1703 | 沓掛酒造 | 上田市大字下塩尻35 | 日本酒 |
慶応3年 | 1867年 | 山三酒造 | 上田市御嶽堂687-1 | 日本酒 |
江戸時代末期 | 信州銘醸 | 上田市長瀬2999-1 | 日本酒 | |
明治20年 | 1887年 | 和田龍酒造 | 上田市中央西1-14-14 | 日本酒 |
明治29年 | 1896年 | 若林醸造 | 上田市大字中野466 | 日本酒・ジュース |
より大きな地図で 上田市の酒蔵 を表示
◇長野県の老舗の酒蔵の一覧はこちら♪
関連コンテンツ
北佐久郡の老舗の酒蔵
北佐久郡の老舗の酒造会社を集めてみました。
◇長野県の老舗の酒蔵の一覧はこちら♪
創業
西暦
社名
グーグルマップを開く
お酒
元禄2年
1689年
大澤酒造
北佐・・・
南佐久郡の老舗の酒蔵
南佐久郡の老舗の酒造会社を集めてみました。
◇長野県の老舗の酒蔵の一覧はこちら♪
創業
西暦
社名
グーグルマップを開く
お酒
安政5年
1858年
黒澤酒造
・・・
上高井郡の老舗の酒蔵
上高井郡の老舗の酒造会社を集めてみました。
◇長野県の老舗の酒蔵の一覧はこちら♪
創業
西暦
社名
グーグルマップを開く
お酒
宝暦5年
1628年
桝一市村酒造・・・
下高井郡の老舗の酒蔵・地ビール
下高井郡の老舗の酒造会社・地ビールを集めてみました。
◇長野県の老舗の酒蔵の一覧はこちら♪
創業
西暦
社名
グーグルマップを開く
お酒
文化2年
1805年
玉・・・
小諸市の老舗の酒蔵
小諸市の老舗の酒造会社を集めてみました。
◇長野県の老舗の酒蔵の一覧はこちら♪
創業
西暦
社名
グーグルマップを開く
お酒
天保年間
1830-1843
大塚酒造
・・・
諏訪市の老舗の酒蔵・地ビール
諏訪市の老舗の酒造会社・地ビールを集めてみました。
◇長野県の老舗の酒蔵の一覧はこちら♪
創業
西暦
社名
グーグルマップを開く
お酒
寛政元年
1789年
麗人・・・
北安曇郡の老舗の酒蔵
北安曇郡の老舗の酒造会社を集めてみました。
◇長野県の老舗の酒蔵の一覧はこちら♪
創業
西暦
社名
グーグルマップを開く
お酒
明治31年
1898年
大雪渓酒造・・・
飯田市の老舗の酒蔵
飯田市の老舗の酒造会社を集めてみました。
◇長野県の老舗の酒蔵の一覧はこちら♪
創業
西暦
社名
グーグルマップを開く
お酒
昭和19年
1944年
喜久水酒造
・・・
大町市の老舗の酒蔵
大町市の老舗の酒造会社・地ビールを集めてみました。
◇長野県の老舗の酒蔵の一覧はこちら♪
創業
西暦
社名
グーグルマップを開く
お酒
明治39年
1906年
薄・・・
安曇野市の老舗の酒蔵・ワイナリー
安曇野市の老舗の酒造会社・ワイナリーを集めてみました。
◇長野県の老舗の酒蔵の一覧はこちら♪
創業
西暦
社名
グーグルマップを開く
お酒
昭和36年
1961年
・・・
上伊那郡の老舗の酒蔵
上伊那郡の老舗の酒造会社を集めてみました。
◇長野県の老舗の酒蔵の一覧はこちら♪
創業
西暦
社名
グーグルマップを開く
お酒
明治40年
1907年
米澤酒造
・・・
東御市の地ビール
東御市の地ビール会社を集めてみました。
◇長野県の老舗の酒蔵の一覧はこちら♪
創業
西暦
社名
グーグルマップを開く
お酒
平成8年
1996年
オラホビール
・・・
伊那市の老舗の酒蔵
伊那市の老舗の酒造会社を集めてみました。
◇長野県の老舗の酒蔵の一覧はこちら♪
創業
西暦
社名
グーグルマップを開く
お酒
大正4年
1915年
漆戸醸造
伊・・・
須坂市の老舗の酒蔵
須坂市の老舗の酒造会社を集めてみました。
◇長野県の老舗の酒蔵の一覧はこちら♪
創業
西暦
社名
グーグルマップを開く
お酒
昭和7年
1932年
松葉屋
須坂・・・
駒ヶ根市の地ビール
駒ヶ根市の地ビール会社を集めてみました。
◇長野県の老舗の酒蔵の一覧はこちら♪
創業
西暦
社名
グーグルマップを開く
お酒
平成8年
1996年
南信州ビール
・・・
林農園 五一わいんの一升瓶ワイン
林農園 五一わいんは明治44年 1911年創業の老舗のワイナリー。
標高700mの塩尻市の桔梗ヶ原ぶどう園で育った風味が豊かなぶどうから醸造された個性豊かなワインを作り出すワイナリーです。
☆・・・
笑亀酒造の純米大吟醸原酒 吟臥
笑亀酒造は 明治16年 1883年に信州塩尻宿の陣屋跡で酒造業「嘉根満本家(かねまんほんけ)」として創業したのが始まり。
「笑亀」という社名は幸せを運んできそうなおめでたい名前ですね~
笑亀酒・・・
麗人酒造の善光寺浪漫ビール
麗人酒造は寛政元年 1789年に創業した老舗の酒蔵。
麗人酒造の蔵の中の井戸には霧ヶ峰高原からの伏流水が流れ込んでいて、この井戸水を使用して酒造りをしています。
江戸時代までは長く寝かせた酒ほ・・・
井筒ワインのイヅツカップワイン
井筒ワインは昭和8年 1933年創業の老舗のワイン醸造メーカー。
桔梗ヶ原一帯でブドウの栽培、収穫をし、ワインの醸造から瓶詰めまで一貫して製造するワイナリーです。
☆井筒ワインのワインは公・・・
善哉酒造の女鳥羽の泉 純米酒 山廃仕込
善哉酒造(よいかなしゅぞう)は江戸時代末期創業の老舗の酒蔵
代表銘柄は「善哉(よいかな)」や「女鳥羽の泉(めとばのいずみ)」
☆善哉酒造の日本酒は酒蔵 仙醸、信州物産店で販売☆
商品・・・